東京都台東区上野のクラウドに強い税理士・公認会計士事務所「あしたの会計事務所」

経営マガジン 2018年12月号

201811

12月になり今年もあと残りわずかと
なりました。

一年あっというまに過ぎてしまいましたが、
残りの時間を有意義につかって
悔いのない1年にしたいなぁと思います。

12月も皆様にとって
よい月にになるようお祈りいたします。

さて、いよいよ来年10月1日から
消費税の税率が10%に引き上げられます。

そして、

消費税の軽減税率制度

が実施されます。

消費税はその導入を含めて過去に3回

3%(1989年4月1日)

5%(1997年4月1日)

8%(2014年4月1日)

と税率が引き上げられてきましたが、

これまでは全ての商品・サービスに対する
税率は一律同じでした。

ところが、今回の引き上げにおいては、
低所得者層への配慮から、

一部の品目については10%よりも
低い税率(軽減税率:8%)

が適用される予定となっています。

この一部の品目に対して
低い税率(8%)を適用する措置を

消費税の軽減税率制度

対象となる一部の品目のことを

軽減税率制度の対象となる品目

と呼んでいます。

「軽減税率制度の対象となる品目」

つまり軽減税率(8%)の対象品目
がどのようなものかというと、

簡単に言うと次の2つになります。

① お酒や外食・ケータリングサービスを除く飲食料品

② 定期購読の新聞(週2回以上発行される新聞のみ)

(詳しくは下記のリンクなどを参照してみてください)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei2018/09.htm

今回の消費税の税率引き上げは
これまでと異なり、

一律10%への引き上げではないため、

標準税率である10%

軽減税率の8%

が将来的にも混在することになります。

そのため、事業をされている方々にとっては

取り扱う商品に
どちらの税率が適用されるのかを把握したり、

税率ごとに異なる経理処理をする必要が出てくため、

現在使っている経理システムやレジなどが

標準税率(10%)と軽減税率(8%)

という複数の税率に対応できていない場合、
新しい制度への対応が困難になる

という問題が生じてしまいます。

そのようなことから、
事業をされている方は、

軽減税率の導入に向けて

対応の準備が必要になってきます。

これに対応した補助金の制度などもありますので、

(補助金サイト)
http://kzt-hojo.jp/

何か気になることとかがありましたら、
お気軽にお問い合わせください!

 

======追伸======

皆さまからよくいただくご質問を

Q&A形式でまとめたサイトを作りました!

https://ashitak.com/qa/

○会計・税務
○税金
○会社設立
○クラウド会計
○その他

の区分でまとめてみましたので、

ちょっとした気になることがあったら、
調べていただいたり、

ご質問などがありましたら、
ご連絡などいただけますと幸いです。

===============

 

さて、「経営マガジン」の12月号を
お届けさせていただきます。

本冊子には「データで見る経営」「今月の数字」といった
ビジネスの指針となるデータに基づいた解説を中心に、
「経営者インタビュー」などビジネスに役立つ情報をそろえておりますので、
少しでも皆さまの経営の参考になれば幸いです。

==================

 

【経営管理マガジン2018年12月号】

◆経営トピック
サバティカル休暇は導入すべき?
見直されるワークライフバランス

◆データで見る経営
人材不足解消の切り札?
中小企業で注目が高まる“RPA”とは

◆税務・会計2分セミナー
今期の税金を前払い?
法人税の中間申告について

◆労務ワンポイントコラム
雇う前にしっかり確認!
外国人を雇用するときの注意点

◆社長が知っておきたい法務講座
指導や勧告を受けないための
“下請との適切な付き合い方”

◆増客・増収のヒント
取引後が大事!
顧客に信頼されるアフターサービスとは?

◆経営なんでもQ&A
『職能制』『職務制』『役割制』は何が違う?

==================

▼PDFのダウンロードはこちら
https://ashitak.com//pdf/keieimagazin/201812_Pall6205.pdf

何かお困りのことなどがありましたら、ご遠慮なくご連絡ください。
私たちでお手伝いできることであれば、
全力でサポートさせていただきます!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

▼購読登録はこちらから







Share on LinkedIn
このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭へ
電話でのご相談
メールでのご相談