経営マガジン 2020年7月号
新型コロナウイルスにつきましては、
少し落ち着いたかなと思ったら、
また増加傾向になってきました。
もう緊急事態宣言等は出しにくいとは思いますので、
コロナウイルスと共存する社会になっていくのでしょうね。
しばらくの間はこれまでと同じ状況にはならさそうなので、
現時点で収益の確保が難しい状況であれば、
現在の売上でも利益がでるように費用構造を見直す
これまでと違うサービスを提供する
ビジネスモデルを変更する
等の対応を行って、
業務をシフトしていくことが必要になってくるのではないかと思います。
また、7月14日(火)から
「家賃支援給付金」
の申請受付がスタートしますので、
情報共有させていただければと思います。
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html
ポイントは下記のとおりかと思います。
【対象者】
5月~12月の売上高が下記の事業者※
・1か月で前年同月比△50%以上
・連続3か月で前年同期比△30%以上
※資本金10億円未満などいくつか条件があります。
【給付額】
・申請時の直前1か月以内に支払った賃料をもとに算定
・法人の場合は最大600万円、個人事業者の場合は最大300万円が一括支給
【計算方法】
・法人
月額75万円までは2/3
月額75~225万円までの部分は1/3を補助
この6か月分を給付(月額最大100万円 ⇒ 最大600万円)
・個人事業主
月額37.5万円までは2/3
月額37.5万円~112.5万円までの部分は1/3を補助
この6か月分を給付(月額最大50万円 ⇒ 最大300万円)
【申請】
7月14日(火)より受付開始
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html
さて、「経営マガジン」の7月号を
お届けさせていただきます。
本冊子には「データで見る経営」「今月の数字」といった
ビジネスの指針となるデータに基づいた解説を中心に、
「経営者インタビュー」などビジネスに役立つ情報をそろえておりますので、
少しでも皆さまの経営の参考になれば幸いです。
==================
【経営管理マガジン2020年7月号】
♦ 経営TOPICS
M&Aを活用する際に押さえておきたい
メリットとデメリットとは?
♦ データで見る経営
副業希望者数が増加中!
副業解禁のメリットと注意点
♦ 税務・会計2分セミナー
経営者なら知っておきたい
事業承継を支援する『事業承継税制』
♦ 労務ワンポイントコラム
『同一労働同一賃金』導入によって
企業に課される義務とは?
♦ 社長が知っておきたい法務講座
自社のホームページやチラシで
著作権を侵害しないためには?
♦ 増客・増収のヒント
増客に欠かせない
『ライフタイムバリュー』の考え方
♦ 経営なんでもQ&A
フリーアドレス制を導入する際の
メリットとデメリット、注意点とは?
==================
▼PDFのダウンロードはこちら
https://ashitak.com//pdf/keieimagazin/202007_Pall9805.pdf
何かお困りのことなどがありましたら、ご遠慮なくご連絡ください。
私たちでお手伝いできることであれば、
全力でサポートさせていただきます!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
==================
【Q&Aサイトについて】
皆さまからよくいただくご質問を
Q&A形式でまとめたサイトを作りました!
○会計・税務
○税金
○会社設立
○クラウド会計
○その他
の区分でまとめてみましたので、
ちょっとした気になることがあったら、
調べていただいたり、
ご質問などがありましたら、
ご連絡などいただけますと幸いです。
==================